ユリカモメの前の週末、普段は行かない多摩川の東京側を散策してみました。

い、一寸法師がいたよ!
・・・ウソです。初見&初撮りの
セグロセキレイ。やっと出会えました。

多摩川では初見の
アオジ。
この日は時間に追われていたので、
セグロセキレイと
アオジに満足して早々に帰ろうとしたら・・・

ん? ヒヨドリ? カケス?
どうせヒヨだろう(失礼!)と思いつつも、一応撮っておくことに。
ところが帰って調べてみてびっくり。
カオグロガビチョウという外来種だそうです。

両足に足環をつけられてますね。

ヒヨと2ショット。
1羽じゃ寂しいだろうから、ヒヨドリの群れに混ぜてもらったのかな。
スポンサーサイト
テーマ : 野鳥の写真
ジャンル : 写真
tag : セグロセキレイ アオジ カオグロガビチョウ